スポンサーリンク
どうも、じょーじです。
今回はラモーンズの電撃バップ風のギター音作りに挑戦します。
といっても前回のグリーンデイと同じで非常にシンプルです。
アンプをフルテンでドカーン!
・・・ついに擬音で表現しちゃいました。
アンプのモデリングをマーシャル(JCM800など)にしてゲインを上げていけば、それっぽい音になります。以上です。
めっちゃシンプルなところがかっこいいですね。
それでも一応書き残しておきます。
参考にした音源


上の普通のアルバムも持ってるのに
少し前に紙ジャケ仕様のやつを買いました。
6枚入ってます。カッコいい。


バンドスコア
基本的に耳コピしやすいのでバンドスコアはいらないかもしれないですけど、探したら一応ありました。


Amazon→ラモーンズ バンドスコア
楽天市場→ラモーンズ バンドスコア
Blitzkrieg Bopの基本情報
ギター:モズライト製
アンプ:マーシャル JCM 800
シンプルですね。
出音確認に使用した主な機材
LINE6 Variax Standard(モデリング使用せず)
ZOOM R8
ZOOM MS-50G
ZOOM MS-50Gをモノラルで接続
詳しくはこちら

ZOOM G2.1u 音作り セッティングメモ NIRVANA 「Come As You Are」音色を作るために使用した機材
・ZOOM G2.1u ・audio-technica ATH-A500 https://j...
MS-50Gのセッティング
MS DRIVEのみです。
・MS DRIVE


Gain:86 Tube:37 Level:100
Trebl:56 Middl:86 Bass:86
Prese:43 CAB:MS DRIVE 4×12
OUT:LINE
最初のほうにフルテンだー!とか書いておきならがら、全然違います・・・。
おわりに
ラモーンズは曲もセッティングもシンプルですね。
アンプのナチュラルな歪みの音なので、これまた似せるのが逆に難しいと感じました。



じょーじのエフェクター音作りまとめ今ままでマルチエフェクターで作ってきた音作りのまとめページを作成しました。 初めての固定ページ作成の練習も兼ねてます。 ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク