レビュー
PR

KittarとChord Trackerはギターとか楽器の練習に最適なアプリだ!

kingofrookie
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、じょーじです。

Kittarというアプリを知ってますか?

僕は最近知ってめっちゃ便利やん!ってなったので書きます。

スポンサーリンク

Kittarとは?

Kittarはヤマハが公開してる、スマホの中に入ってる主に自分で取り込んだ楽曲(DRM楽曲はできない)を、フレーズ単位で再生するというアプリです。
Kittar – フレーズ練習アプリ(キッター) – Yamaha Corporation

僕がどういう場面で使うか

再生するときに再生スピードを変えたり、1フレーズをリピート再生することもできるので個人練習で使ってます。

読み込んだ曲はフレーズごとに自動で切ってくれます。

その切り方が適当ではなく、アプリ側が考えてキレイに切ってくれてるのでとても使いやすい!

もちろん、自分でフレーズの位置を調整することもできますよ。

僕はギターやピアノの早いフレーズを練習するときに使ってます。

使い方

アプリを立ち上げたら、まずはミュージックから選ぶを選択して楽曲を読み込みます。

こんな感じに自動でフレーズを切ってくれます。

フレーズをタップすれば再生が始まります。

繰り返したいときはフレーズ右端のアイコンをタップすればいいです。

フレーズの再生速度を遅くしたいときは、上の画像でいう黒い部分をタップします。

すると下の画像の画面になります。

あとはー(マイナス)や+(プラス)をタップすれば再生速度が変わります。

詳細にフレーズ範囲調整もできますよ。

Chord Trackerとは?

Chord Trackerもヤマハが公開している、読み込んだ楽曲を自動解析してコード譜を作ってくれるというアプリです。
Chord Tracker – Yamaha Corporation

僕がどう使っているか

主な使い方は持ってる曲を耳コピするときに使います。

コードが違ってることもあるけど、大ヒントにはなるのですごい便利です。

コードの編集もできるので、このコード違うなと思ったら表示を書きかえることもできます。

あと1つの使い方は、自分で作った曲のコード譜を作ってなくて、コードがわかんなくなったとき(よくある)に使います。

使い方

楽曲を読み込んだらコードが表示されます。

再生ボタンを押せば、曲と一緒に今どのコードが鳴っているか教えてくれます。

画面下にある鍵盤やギターをタップすれば、それぞれのコードの押さえ方まで教えてくれます。

表示されてるコードをタップすればコードの変更もできます。

そのときコード音も流れるので音の確認もできます。

その画面でその他をタップすればコードを変更することもできます。

変更する音の確認もできますよ。

他にも曲のキーを変更出来たり、ギターコード表示や上手くいかない時もありますけど、ボーカルレスにする機能までついてて、こちらのアプリも練習にぴったりです。

おわりに

なんて優秀なんだ・・・。

この有料でもおかしくないような、機能を持ったアプリをヤマハが無料で公開してるって、ふとっぱらだなって思いました。

スポンサーリンク
ABOUT ME
じょーじ
じょーじ
サラリーマンしながら、創作活動(主に音楽)が趣味。
DTMを初めて3年ぐらい。ZOOM製品好き。
エフェクターの修理や自作などなど。
最近はいろいろな曲のギターの音色をマルチエフェクターで再現に夢中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました