スポンサーリンク
どうも、じょーじです。
ここでは現在宅録で使用している機材の紹介をします。 (2019年現在)
DTM環境
Mac Book Pro 15inch mid 2015
この現行のTouch Barなしモデルに似てて、カスタム盛りもりです。
DAW
ガレージバンドはiPhone版、iPad版も使用しています。
プラグイン
AmpliTube MAX
AmpliTubeはブラックフライデーが年末セールか忘れたけど、セールで大幅に安くなったときに買いました。
Amazon→AmpliTube Max
楽天市場→IK Multimedia AmpliTube MAX アンプリチューブ ギターアンプシミュレーターソフト 【IKマルチメディア】【国内正規品】
MODO BASS
Amazon→MODO BASS
楽天市場→IK Multimedia MODO BASS モデリング ベース音源 USB版 【IKマルチメディア】【国内正規品】
オーディオインターフェイス
ZOOM R8

ZOOM R8【レビュー】DTM初心者のバンドマンがデモを作るならオススメ!どうも、じょーじです。 いきなりですが何年も使ってきて、やっぱりZOOMのR8はバンドしてる人がDTM始めるきっかけには、最適だな...
MIDIキーボード
AKAI LPK25
エフェクター
・ZOOM G2.1u
・ZOOM MS-50g
・ZOOM G1Xon
・ZOOM G1X FOUR



ZOOMのms-50gを買ってみた!(レビュー)2019.02.08追記 どうもじょーじです。 最近気になっていたエフェクター、ZOOMのMS-50Gを購入してみました。
...



ZOOM G1Xonを買ってしまった話【レビュー】どうも、じょーじです。 そろそろ次の型が出てもおかしくない、2018年11月。 →(2019.1.31追記)案の定新型が出ま...



ZOOMのG1X FOURを買いました。【レビュー】どうも、じょーじです。 ZOOMのマルチエフェクターの新製品が出ました。 G1on/G1Xonの後継種で名称は G1 ...
主にこの4つを使用
たまに他のコンパクトエフェクターも使用
ヘッドフォン
・audio-technica ATH-A500
シールド
・CANARE
ギター
・Fender ストラトキャスター
・Line6 Variax Standard



LINE6のギターVariax Standardを買いました!(レビュー)どうも、じょーじです。(2019.3.30追記) ずっと欲しかったLINE6のVariax Standard買いました!
ビート...
スポンサーリンク