どうも、じょーじです。
車を運転中に聴いてたラジオから流れてた曲が、いい曲だと思ったので調べて聴いてみました。
それは、Alice Phoebe Lou(アリス フィービー ルー)というアーティストの「She」という曲。
この少し暗いんだけど、なんか暖かくて、ひとすじの光が射してるようなイメージ。
家について早速Spotifyで検索したら出てきました。
で、聴いてみるとやっぱりいい曲。
このイントロから聴こえるギターはシングルコイルにフェンダーアンプなのかも気になる。
気に入ったので、早速アーティスト画面に飛んで、最新アルバム聴いてみました。
アルバムOrbitのジャケットは濁った目玉みたいで、ジャケット見ただけだと再生することはなさそう。
けどアルバムを聴いてみると、すごい好み。
この聴いたときの感じ、前に何かを聴いた時に味わったなと考えてたら、思い出した。
コールドプレイのParachutesを聴いたときにの感覚に似てる。
まだ日が昇る前の朝、明るくなってくる頃に聴きたいアルバム。
何かの終わりというよりも、これから始まる、誕生するってイメージが出てくる。
アルバム名「Orbit」をグーグル先生で翻訳してみたら、「軌道」って訳してくれた。
歌詞はもちろん英語なので、何を言ってるのかはわからず。
これから始まるとか俺言ってしまってるけど、全然違う暗い歌だったらどうしよう・・・。
歌詞はSpotifyに載ってたので、ゆっくり1曲ずつ意味を調べていきたい。
解読の結果上のイメージ文を修正するかもしれません・・・。
おすすめ曲は
1.Girl on an Island
1曲目だしSheみたいなテンポの少し早い、ぐっと心を掴みやすそうな曲かと思いきや、ゆったりとしたアコギ、どしっとしたベースで裏切られて心鷲掴み(けっきょく)
4.Take Flight
ピアノとウッドベースで始まっていい感じ。
5.Haruki
タイトルがハルキ?日本語?ってなったけど、歌い出しはボサっぽい。
6.Walking in the Garden
ギターのリフとハモり印象に残る曲。
アルバム名「軌道」だし好きなアーティストだなと思い始めると、ジャケットも心なしか黒目だと思ってた部分が、星に映る星の影に見えてきた。(単純)
とか考えて書きながらSpotifyでコールドプレイ見てたら、自分の持ってる2枚組Parachutesの2枚目アコースティックが入ってない・・・。
けど、しらないシングル音源たくさん発見。
今からコールドプレイ聴きます。