どうも、じょーじです。
このシリーズを書く時に、毎回アイキャッチ用で作ってる上の画像の英語、いまさら間違ってることに気づきました。
headとaugustの間にinが抜けてました。
それだけなんですけどね。
はい。
ということで、僕が先月聴いた曲です。
もくじ
SpotifyのDaily Mix
- Let Me Try / MC5
- Everybody’s Happy Nowadays / Buzzcocks
- Shake Some Action / Flamin’Groovies
- Sonic Reducer / Dead Boys
- Can’t Find My Mind / The Cramps
- (Get Your Kicks On)Route 66 / Dr.Feelgood
- New Rose / The Damned
- Don’t Worry Baby / Big Star
- Corona / Minutemen
- Born to Lose / Johnny Thunders & The Heartbreakers
- I Wanna Sleep In Your Arms
- 20TH CENTURY BOY
上の曲はDailyMixの中のほんの一部ですが、パンク色つよいプレイリストでした。
その中でもBig StarのDon’t Worry Babyがすごい気に入りました。
曲自体はビーチ・ボーイズのカバーなんだけど、アレンジがよかった。全然パンクじゃないけど。
ジョニーサンダーも久々聴いたけどカッコいいですね。
Alice Phoebe Louの「She」と「Orbit」
ラジオで知った曲です。
詳しくは過去の記事で

もやんズの「Bench Warmer Blues」
このバンドもラジオで知りました。
その時にラジオから流れていた曲は、「ただガラクタ」でした。
ドラムが空気感がたっぷり入った音で好みで、ギターもファズ掛けて弾いてる曲とかあったりして、ただただ好みのアーティストでした。
ジョニー・マーの「Call The Comet」
フェイスブックの広告で知りました。
詳しくは過去記事で。

ビートルズの「青盤」
ペニーレインが聴きたくなって聴いてました。
説明不要の名盤。
普通にアルバム1枚1枚聴いてもいいだけど、こういう後期ベスト盤もいい。
というかビートルズは全部いい。
The Beach Boysの「Shut Down vol.2」
先ほど書いた、Big StarのDon’t Worry Babyを聴いてたら、本家も聴きたくなって聴いてました。
このバンドもいい曲ばかり、ペットサウンズもいいけど最初の頃の曲もいい。
おわりに
今月もDaily Mixを中心に聴いてました。
自分で選ばずに、自分好みの曲を選曲してくれて、それが本当に好みあってるからすごい。
アリスフィービールーは、今はさらに過去のアルバム聴いてます。
過去アルバムもいい感じ。